ハッピー白山1300プログ

暇人は出かけて気ままに投稿

北陸トンネルの完成で一般道路に サイクリング 輪行

=旧国鉄の通称杉津線(山中トンネル〜敦賀)ヘ=

前の投稿は 富山県新潟県方面が主だったので 今回は福井県方面に列車(電車)を利用した輪行をしておりましたので 投稿します
「JR福井駅福井県)」から「JR近江塩津駅滋賀県)」までのサイクリング
道路(コース)を探した結果 旧国鉄北陸本線の路線が廃止され県道に整備されていることがわかりました
どんなところか 興味をもったので 実行です!
結果として 危険度の下調べ不足となりましたが 無事に走行ができました

※トンネルの前に待ち時間の表示がある信号機設置あり
 交互通行になりますが 前が見通せないトンネルもあります
 トンネル内の照明がほとんどない箇所もあります
 信号無視をする車両はないのでしょうか!
 通り抜けるまで幸運を祈るだけでした!
 自分は規定時間内に通り抜けることができるか心配でした!
イメージ 1
まずはJR福井駅まで自転車を輪行袋に収納して 電車の旅を楽しみます
北陸新幹線が金沢まで開業する前の年でした
福井駅では地方鉄道の駅舎等の工事が進められておりました
イメージ 2
JR福井駅輪行袋から自転車を取り出し 組み立てて出発です
南越前町の「今庄」までひたすらペダルを回します
※赤い線が大まかな道筋です
イメージ 12
南越前町今庄を通過し 県道207号に変わり
国鉄北陸本線の路面を走行することに!
道路標識のあるところは 以前からある道路です
イメージ 3

敦賀市側にあった旧北陸本線の案内板です
イメージ 15
敦賀市側にあったトンネルと区間の説明版です(トンネルの写真は省略)
イメージ 16
次の写真は 旧国鉄北陸本線の線路があった道筋です
緩やかな上りですが 一気に蒸気機関車ではこの先にある「山中峠」のトンネルを超えることは出来なかったようです南越前町今庄側の路線跡の風景です
イメージ 4
山中トンネル(峠)までの区間に「大桐駅」があり
蒸気機関車が力のかぎり上がったようです
イメージ 13
今ではあまり見られない 峠越えの施設がありました
自転車乗りのヒルクライムを得意とする乗り手はどうですか?(説明版:25/1000)
イメージ 5
自転車での走行は 緩やかな傾斜であったように感じました
蒸気機関車では 急こう配であったため このような施設が造られたのでしょう!
イメージ 6
上の写真は上ったところで 右側隅に山中トンネルが小さく写っています
イメージ 14
並んである左側のトンネルは スイッチバックの車両を入れるトンネルです
峠でスイッチバックの距離を確保するためトンネルを造ったと解説ありました
※現存するスイッチバックの路線に乗りましたので
 次の機会に投稿します
山中トンネル抜けると いくつかの危険なトンネルを通過することになります
イメージ 7
トンネル内での対面通行はできません
イメージ 8
トンネル内に照明があるところありましたが
入口の信号を無視して入ると 前から自転車が来るとは想像も出来ないこと!
避けるときは 壁に張り付いて待避する以外にありません 
イメージ 9
走行した時は トンネル内の照明器具がなく 真の暗闇でした!
今は照明が設置されているかも知れません
自動車で通行する時はライトで光を確保できますが 自転車の場合は危ない!
今回は幸運にも 対面する車両がありませんでした
※ 敦賀湾が見える区間もあり 緊張感が和らぎます
イメージ 10
敦賀市内に入り 国道8号線を走行して「JR近江塩津駅」に無事着きました
イメージ 11
サイクリングの難易度は トンネルの恐怖を除けば 中程度ではないでしょうか!
輪行のサイクリングは行動範囲が広がります

※この区間の思い出を次の機会に投稿したいと思います
 ①越前海岸を走行して 途中(旧杉津駅跡)から反対の同じコース走行
 ②国道476号 国道365号の走行
 ③旧北国街道を自転車を担いで 峠越え

 今回の投稿は長くなりました