ハッピー白山1300プログ

暇人は出かけて気ままに投稿

勝山市から油坂峠を目指して サイクリング 湖畔走行 ②

国道158号・九頭竜峡・九頭竜湖畔の走行=
投稿がサイクリング走行日と前後した内容となっております
今回は10月29日に投稿しました「動く恐竜(福井県・道の駅・九頭竜)サイクリング」を挟んだ内容となります福井県岐阜県境へ②/⑤)
10月中旬に石川県・富山県の峠越えをするために自宅から北方向へのコースをサイクリングしました(投稿済み)
今回は自宅から南に向け自家用車で「勝山市」まで輪行し そこからペダルを回すことにしました
____________________________
主なコースは
自宅から輪行国道157号白山市(旧白峰村)→谷峠トンネル勝山市内の駐車場→自走えちぜん鉄道勝山駅国道158号大野市(旧和泉村)→JR越美北線九頭竜駅九頭竜湖油坂峠トンネル(県境)岐阜県郡上市トンネルを出てすぐ折返し→ほぼ同じ道(県道を一部走行)→勝山市平泉寺白山神社→駐車場→国道157号→自宅
____________________________
サイクリングの最終目的は「福井県大野市(旧和泉村)と岐阜県郡上市(旧白鳥町)」の県境にある油坂(峠)トンネルを目指すことになりました
※下の写真は「油坂峠」手前にあった案内板です 
イメージ 1
10月4日に投稿しました勝山市は前々回のサイクリングで石川県小松市から繋がって間も無い国道416号を通り勝山市に抜けております
今回の自家用車のルートは福井県立恐竜博物館が見える所の「そば畑」を見てから駐車場に向いました(機会があれば「そば」の様子を投稿します)
駐車場で自転車を組み立てました
今回は「えちぜん鉄道勝山駅」の様子覗いを「乗り鉄・心得者」としては外すことできません
次は駅に「電車」で再訪したいと思います
鉄道乗車関係はひと区切りにします
※下の写真は「えちぜん鉄道勝山駅」の風景です
イメージ 2
勝山市内から大野市の盆地はなだらかで順調にペダルを回すことができました
大野盆地から九頭竜川に沿って 起伏を交えながら坂道を上がって行くことになります
旧和泉村の中心部までは九頭竜川の谷(九頭竜峡)に縫ってペダルを回すことになりました
山々は紅葉が始まっていました
イメージ 3
※上の写真は「現在地」の温泉施設(平成の湯)から少し下流のところの風景です
イメージ 7
出発は勝山市内の駐車場到着が8時30分過ぎとなり 朝寝坊で2時間遅れとなったため予定変更となりました
初めの計画では「油坂峠」越えして白鳥町へ下りたあと少し北上し「長良川鉄道北濃駅」まで行き 折返すコースを考えていました
※下の写真はJR越美北線(愛称:九頭竜線九頭竜湖駅の風景です
イメージ 4
九頭竜湖駅の隣には「道の駅九頭竜」が併設されています
JR九頭竜湖駅からは2年前の10月終わりに乗車しております
ここで小休憩の小腹を満たすため「おはぎ」を買って食すことになりました
10月29日に投稿しました「恐竜」との出会いは2回目になります
この時点で「長良川鉄道北濃駅」の折返しがなくなり 小休憩時間が長くなり「恐竜」とのお付き合いとなりました
※下の写真が「九頭竜ダム」の風景です
イメージ 5
九頭竜湖まで頑張って上がれば 少しの起伏の道路でペダルを回すことになります
※下の写真は遠くに見えるのは九頭竜湖の架かる「ゆめの架け橋」です
イメージ 6
油坂峠越えして「白鳥」まで下るのを止めることにしましたので 九頭竜湖の対岸道路を走ることにしようと考えました
あまり同じ道路を走りたくない考えを常に持っていますから 可能な限り時間と距離のご相談になります
最後の「油坂峠」の上りをクリアするため ペダルの回すスピードを上げます
大野市からは「中部縦貫自動車道」の工事が進められており 国道158号は大型ダンプが前から後ろからと砂ぼこりを立ててすれ違います
※余談ですが:自転車のチェーンが思った以上に埃で汚れました
同じ道路の走行でも行きと帰りに見る風景に違いがあることは十分わかっていますが できるかぎり違った道路を走りたいとの思いがあります
残念なことにこの思いは届きませんでした
この思いが打ち砕かえれましたが 帰り幸運にも何年ぶりかの「出会い」がありました
油坂峠・帰りのことは次の機会の投稿になります